top of page


地方の個人事業や小さなお店に高額なホームページは本当に必要か?
はじめに こんにちは。 ジービーデザインの横尾です。 今回は、小規模事業に高額なホームページが必要かというお話です。 ホームページを持ちたいのに高くて無理 写真やテキストの準備が無理 どんなホームページが良いのか分からない...

横尾 政幸
2023年1月2日


一度やったら病みつきに!デザインの面白さを再認識したのでシェアさせてもらいます!|GeeBe-Design
こんにちは。 横尾です。 いきなりですが、ご自分で何かのデザインをしたことはありますか? チラシ、ホームページなんかはいかにもデザインって感じでハードルが高い気がしますが、名刺などは手軽にデザインを体験できるしやりやすいですよね!...

横尾 政幸
2022年10月24日


これって失敗?ホームページのデザインはカッコいいのに集客ができないたったひとつの理由|GeeBe-Design
こんにちは! アラフォーネットアドバイザーの横尾です。 やっぱりホームページを 持つからにはカッコいい デザインにしたい!! これは誰もが思うことですよね。 今は自分でカッコいい ホームページを無料で 作れるサービスがたくさん あります。 なるほど!...

横尾 政幸
2022年10月18日


ホームページで失敗しないために知っておきたい5つのデメリット|GeeBe-Design
こんにちは、横尾です。 ホームページ制作を依頼しようと 思ったときっていいことばかりに 目が行きがちですよね。 実際はホームページを持つことで 起こるデメリットもあるんですが 一度ほしくなると盲目になって しまいます!笑 だから今回はあえてデメリットに...

横尾 政幸
2022年10月16日


40代アラフォー、アラフィフ経営者さんのホームページ3つの悩みとSNSの悩み|GeeBe-Design
こんにちは、 アラフォー・アラフィフ専門ネットサポーターの横尾です。 このブログ記事を 書いている時点で私は45歳。 1977年生まれなので、 何年かしてからこの記事を 見ているようでしたら 年齢計算してくださいね。 やはりお客さまも 年齢が近い方が多いです。...

横尾 政幸
2022年10月15日


ジービーデザインをはじめた理由と仕事の価値観
こんにちは、横尾です。 今回は、 GeeBe-Design(ジービーデザイン)を はじめた理由と私の仕事の価値観について お話します。 独立して3年以上経ちましたので 自分が何をやってきたかしっかりと 記録しておくのも良いかなと思いました。...

横尾 政幸
2022年10月13日


【超重要!】ホームページを開設する5つの理由
こんにちは、横尾です。 今はネットでホームページを見て 比較してから購入することが 当たり前になっています。 またホームページは、 お店の名刺代わりともいえるほど 重要な役割を持っています。 今回はそんなホームページを 持つことで得られる5つの理由を シェアしていきます。...

横尾 政幸
2022年10月12日


本当に伝えたい!私が感じるホームページとブログの必要性|GeeBe-Design
どーも、横尾です! ホームページの必要性ってご存じですか? 私自身はビジネスを本格的にやるなら絶対に必要だと思っていましたし、実際に自分で古着のサービスを提供していたときに集客をしてくれていたのはホームページでした。 ですのでホームページというものは必ず必要だと思っていたん...

横尾 政幸
2022年10月4日


【動画制作】国内唯一ハーレー限定ドラッグレースのリポート動画を撮影から制作まで!最高に楽しい撮影&制作でした|GeeBe-Design(ジービーデザイン)
どうーも、ジービーデザインの横尾です♪ あなたはドラッグレースってどんなイメージをお持ちですか? 「知ってるよ!なんかめっちゃ改造した車とかバイクでとにかく速く走るレースでしょ?」 といった声が聞こえてきそうですね!! 実は私もまったく同じ意見で、ひたすら速く相手よりも先に...

横尾 政幸
2022年10月4日


地元ダンスシーンに新しい風を。ダンススタジオ・ダンススクール【FIVE】さんのフライヤーデザイン|Geebe-design
2022年6月、三重県伊賀市に新しいダンススタジオが誕生しました。 スタジオ名は【culture base FIVE】さんです。 こちらのスタジオ、たくさんの方にクラウドファンディングで支援してもらって開業された、オーナーさんにとって、とても思い入れの強いスタジオなんです。...

横尾 政幸
2022年8月2日


【自己紹介】Geebe-design(ジービーデザイン)が出来るまで。プロフィールを改めてお話します!
こんにちは。 Geebe-Design(ジービーデザイン)の横尾です。 HPプロフィールページにも、プロフィールを少し書いているのですが、こちらでもう少し詳しく自己紹介させて頂きます。 改めましてGeeBe-designの横尾政幸(よこおまさゆき)と申します。...

横尾 政幸
2022年8月1日


【HP制作】株式会社山口鐵工さまのホームページを制作させて頂きました|制作実績
どうも、ジービーデザインです(^^) 私がホームページを制作するに当たって一番大切にしているのは、クライアント様の気持ちをしっかりと取り入れつつ求める結果が得られる「ちゃんと仕事をしてくれるホームページ」を作ることです。...

横尾 政幸
2022年8月1日


【ブログ開設】いたしました!デザイン制作過程や現場取材の様子、デザインについての小話やプライベートなどを書いていきますね!
はじめに ブログをご覧いただきまして誠にありがとうございます。 新たに当サイトをオープンさせて頂きましたので、フレッシュな気持ちでブログをゼロから書き進めていこうと思います。 もともとはプリントショップGBという名前で、2020年からグラフィックデザイン、その延長として印刷...

横尾 政幸
2022年7月21日


【取材】ホームページ制作用の業務撮影に行ってきました!遺品整理・おかたづけ「e-サポート」様
7月に入ってから、なんだか蒸し暑い日が続いていますね。。 かなりアツさが苦手なのでエアコンが欠かせなくなっていますし、電気代も上がっていますので次の請求が恐ろしいです。 さて本日は、こんな大変暑い気候のなか大変なお仕事をされている三重県伊賀市のe-サポート(イーサポート)様...

横尾 政幸
2022年7月21日
bottom of page