top of page
  • 執筆者の写真横尾 政幸

【HPサポート⑦】書きたいのに書けない!?失敗しない個人ブログの書きはじめ方をリアルに解説|伊賀市 ジービーデザイン



はじめに


お疲れ様です!

三重県伊賀市のWIX専門ホームページ制作、ジービーデザイン横尾です♪



「ブログも作ったし、これからいっぱい記事を書くぞー!!」



と意気込んだのに、いざ書こうとすると全然書けない。。



「うーーん、なんか上手く書けないなー」


なんて思ってたら、知らない間にどんどん日にちだけが過ぎていって気付けば何か月も書けずじまい。


こんな経験ありませんか?


書きたいのに書けなくて悩んでいませんか?



実はこの悩み、皆んな同じように経験していることなんです。


誰だって何もない状態からイキナリ記事を書くなんてできないものです。



しかし安心してください!(履いてますよ!笑)



ブログには、書きはじめるための方法が存在します。


それさえ知っていれば、誰でも簡単に書きはじめることができます。


そして一度書きはじめて気持ちがノッてくれば、気負うことなく最後まで記事は書けてしまいます。



ちなみにここで紹介する方法はアフィリエイトなどでガツガツしたブログ記事を書く人ではなく、もっとカジュアルなブログを書く人に向けた第一歩を踏み出すための方法になります。



今回はブログを書きたいのに書けないという悩みを持ったあなたに向けてブログ記事の書きはじめにフォーカスして解説していきます!



この記事を読み終わる頃には、あなたも簡単にブログを書き進めることが出来るようになっていますよ。



それでは行きましょう!



ブログを書く前に少し立ち止まって考えるべきこと


ブログ初心者の方ほど、いきなりブログを開いてイキナリ記事を書きはじめようとします。


心当たりのある方は手を挙げて!


「はーーい」


たくさん挙がりましたね!笑



これこそが一番うまくいかない理由なんです。


何も決まっていない状態で書くから書けないんですね。



じゃあどうするか。



書きはじめる前に少し立ち止まって考えましょう!


考えるべきことは、

  • 誰に

  • 何を

伝えたいかです。


細かく言えばもっと決めることはありますが、まずはこの2つを決めましょう。



誰に


あなたが書くブログは誰に読んで欲しいのでしょうか?


  • お店をやっている人なら常連客?

  • それともこれからお店に来てくれるだろう将来の新規客?

  • 特定の分野についての知識を得たいと思っている人?

  • 何か問題を抱えていて解決したいと考えている人?

  • 面白いブログを読んで笑いたいと思ってる人?


同じようにブログを読みたい人でも、その理由は様々です。


あなたは誰に自分の記事を読んで欲しいのでしょうか?


これを決めると記事を書くのがメチャクチャ楽になります。


このブログ記事を例にすると、


ブログを書きたいのに何故か書けないと悩んでいる人


に読んでもらうことを目的に書いています。



すると、


その人だけにターゲットを絞って書けるので書きやすいですよね。


ちなみに今回のこの記事は、「ブログを書きたいのに書けない友人の経営者」の困り果てた姿を見て、少しでも役に立てればと思い書いています。


こんなふうに自分の周りで困っている人を対象に記事を書くのは、「誰に」を決める良い方法ですよ。



何を


誰に読んで欲しいかを決めたら、その人に対して何を伝えたいのかを考えます。



すでにお分かりだと思いますが、


常連客に向けて、うちに来るとこんなメリットがありますよ!


なんて言っても既に内容を知っているのであまり意味がありませんよね?



また将来の新規客に向けて、いつも来てくれている常連客との間の共通の話題について書いても意味がありません。



誰に読んで欲しいかを決めたら、その決めた人に何を伝えるかを考えましょう。



常連客向けには、常連客向けの内容


将来の新規客には、新規客向けの内容


といった感じで決めていきます。



この記事を例にすると、


誰に:

ブログを書きたいのに書けない人に


何を:

ブログを書きはじめる方法を


という感じです。



ここまで大丈夫でしょうか?


ブログ記事を書く前に、まずはここで説明した誰に何を伝えるかだけを決めてください。



ブログは使い慣れたアプリやソフトで書こう


誰に何を伝えるかを決めたら、実際に記事を書きはじめていきましょう。


というと、皆さんWIXのブログページを開いて書きはじめようとしますよね?


でも、まずはWIXは使わずに記事を書いていきましょう。



私がオススメするのは、スマホならメモアプリやLINEなどの別アプリです。


パソコンでも、メモ機能やワード、エクセルなんかでもOKです。



ポイントは、普段触り慣れているアプリやソフトを使うことです。



理由は、心も頭もリラックスした状態で書きたいからです。


WIXを開いて「さあ、書くぞ!」


と意気込むから書けないんです。


まずはリラックスして、いつもどおりの能力を発揮できる環境を作りましょう♪


鳴れたアプリで書き終わったら最後にWIXにコピペするだけです!


ちなみに紙はオススメできませんよ。


あとで入力し直すのは面倒ですから!




箇条書きからはじめよう!


書くからには、イケてる記事を書くぞ!!


って思うでしょ??



で、冒頭のあいさつみたいなのを書きはじめる。


でも、あいさつ文を書いたところで手が止まってしまう。



こんな経験ありませんか?



こうなる理由は、イキナリうまく書こうとするからです。


最初に、誰に何を伝えるかを考えましたよね?


これは目的を決める行為です。


プラモデルでいうと、どのロボットのプラモデルにするか決めて購入した状態。


これから言葉や文章という部品を組み立ててロボットを作らないといけないのですが、説明書なしで組み立てようとしているから、思うように組立てができない!笑


だから、先に説明書を準備しましょう!



説明書の作り方は簡単です。


あなたが伝えたいことを箇条書きにして書き出します。



この記事を例にすると、


  1. 誰のための記事なのかを説明

  2. ブログを書く前に考えること

  3. ブログは使い慣れたアプリで書く

  4. ブログは箇条書きからはじめる

  5. 箇条書きを説明する

  6. ブログっぽくする

  7. まとめ


こんな7つのセクションになっています。


そして、それぞれを説明しているという感じになっています。



まずは、あなたがその記事で伝えたいことを箇条書きにするところから始めてください。



箇条書きを説明しよう!


箇条書きは、プラモデルの説明書の「右腕を組み立てる」「胴体を組み立てる」などのセクションだと思ってください!


ここからは、どうやって右腕を組み立てるかを説明していくイメージです。



今のこの「箇条書きを説明しよう!」という項目の場合でいうと、箇条書きを説明する方法について詳しく書いていきます。



箇条書きは、それぞれのセクションがブログの見出しになります。


各セクションのタイトルってことですね。


ですので、その見出しタイトルの内容がしっかりと伝わるように説明していきます。



ポイントは、出来るだけシンプルに分かりやすく簡単に書くことです。



特に専門家になればなるほど説明が難しくなる傾向にあるんです。


本人が専門家なので知らず知らずのあいだに専門用語がでてしまう!笑



そうならないひとつの目安にしたいのが、小学生やお年寄りでもわかるようにということです。



そうすると、専門用語など難しい言葉を減らすことが出来ます。



内容の説明文については、その箇条書き項目の内容を淡々と書いていけば基本的には大丈夫ですので、ひと通り書いてください。



ブログっぽくする


さあ、ここまで来たら今回のブログ記事の内容は出来たも同然です。


誰に何を伝えるかを決めて、使い慣れたアプリに箇条書きで伝えたい項目を書き出して、それぞれの項目を説明する。


これだけでなんとなーーく記事になっているはずです。



でも、なんだか無機質でおもしろくない内容ですよね。



それもそのはず、あなたのキャラクターがないからです。


ここからいよいよ、あなたらしい個性的なキャラクターを注入していきます。



キャラクター注入作業は簡単です!


今はまだ冒頭のあいさつなどがない状態のはずですよね?


そこにあなたが日ごろから使っている言葉で

  • あいさつ文

  • 書く文章の語尾の言い回し

などを追加したり、語尾を変更したりするだけです。



ここで付加するあなたらしさというのはとても重要で、読んでくれた人に記事を気に入ってもらえたらファンになってもらえるという素晴らしい効果を生んでくれます!


このようにファンを作ることが出来るからこそ、ブログを書くのは大切ですし、ビジネスにも繋げることが出来るという訳なんです。



是非、あなた独自のキャラクターをブログを通じて世の中にアピールしましょう!



まとめ


今回の記事では、ブログを書きたいけど書けないとお悩みの方に向けて、ブログを書きはじめる方法について解説しました。


書きはじめるというか、もはや書き方全般の説明になっていますが、この方法通りに書けば

必ずあなたらしいブログ記事が書けるはずです。



きっと最初にあなたが書こうとしていた時とは、まったく違う手順だと思いますので慣れるのには時間がかかるかも知れませんが、一旦慣れてしまえばとても記事が書きやすくなる方法です。


また記事を書き終えることが出来たら、清々しい達成感を得ることが出来るはずです。


ぜひ参考にしてもらってイケてるブログ記事を書きまくってください。



それではまた!






ーーーーーーーーーー




ーーーーーーーーーー


bottom of page